弊社の品質

商品の流れ

エア漏れ点検器弊社では、商品入荷後に、目視によるシワ、ヒビ、キズを検品し、できる限り溝に挟まった石を取り除きます。その後、1本づつ空気漏れ点検機にかけて入念にパンクチェックをし、丁寧に洗い上げ、「綺麗にな~れ」と念じながらワックスをかけていきます。その際、ワックスをかけながら再度1本毎、キズを点検し、写真を撮って商品へと登録していきます。

お客様へお届けするまでにこのような工程を経ておりますので、当社の製品は自信を持ってご提供する事が出来ます。是非当店で中古タイヤを!エア漏れ点検器

商品登録後は、倉庫内で保管しておりますが、タイヤの性質上、長期保管による劣化(ヒビ・シワ等)がある場合がございます。ご注文を承った後、表記通りの品質であるか再度確認後、発送させていただいております。万が一、劣化等が見られた場合は、ご連絡後、「良品への代替え」、または「ご返金」等のご提案をさせていただく場合がございます。予めご了承願います。

品質基準

弊社では、品質を第一に下記のように基準を設け表示させていただいております。

***エアーチェックは全商品、点検済みの為、エアー漏れが無い事が前提です。***

検査 内容
実測残溝検査 センター部分の実測によるミリメートル表示
また、実測による残溝が1番低いものを、トレッド面アップの写真に採用し、ヤフオク上に掲載させていただいております。
6.5mm ゲージ
目視検査 全体残溝のバランスを目視で確認し、5分山前後、5分山、5分山以上、7分山、7分山以上の5段階に分類表示 7分山以上 7分山以上
両肩ベリ、片ベリ、中べり、段べりの分類表示 
*注1
両肩ベリあり 両肩ベリ
パンク修理あり、キズ、シワ、ヒビ等の状態を確認し表示 
キズ、シワ、ヒビの点検は、トレッド面やサイドウォールを手で押したり引っ張りながら、シワの有無を確認いたします。また、ビートもキズが無いか確認いたします。
*注1
サイド シワあり シワ
サイド ヒビあり ヒビ
年式 年式は、刻印通り4ケタで表示 (前2ケタが製造週、後ろ2ケタが製造年) 1411 (2011年14週目製造) 年式

***注1*** 特に上記の状態が見受けられるない場合は、「その他、特記する項目はございません」と表示しております。

また、上記の状態でも、通常走行可能と判断したものだけを商品として販売しております。

梱包方法

包装梱包は、簡易包装によるラッピングです。4本セットの場合は、2本1個口で、計2個口発送になります。ホイール付又は、ホイールのみの場合は、キズが付かないよう、段ボール / PPバンドによる梱包になります。